ティラノスクリプト覚え書き 「タイトルに戻ります。よろしいですね?」 メニューボタンを自作したまでは良いんですが、Titleボタンを押した際に表示される「タイトルに戻ります。よろしいですね?」のダイアログのデザインがあまりにもゲームの雰囲気に合わなくて…。 フォントと枠とボタンを変更したいなと思ったのですが、調べても調べても分からず。 (文字列の変更のみなら『kag.tag.js』をいじれば変更できるっぽい…?) 悩んだ末、標準のタイトルへ戻る機能は利用せずに、自作することにしました。 要は選択肢でタイトルへジャンプさせれば良い訳です…多分。 こんな感じに出来上がりました。 以下、忘れないようにやり方を書いておきます。 (間違えてたら教えてほしい) まず、ロールボタンの設定。 タイトルのボタンだけ「scene3.ks」にジャンプさせるように設定しておきます。 ([sleepgame]を利用してみました) [button name="role_button" role="save" graphic="button/save.png" x=550 y=580] [button name="role_button" role="load" graphic="button/load.png" x=620 y=580] [button name="role_button" role="skip" graphic="button/skip.png" x=690 y=580] [button name="role_button" role="backlog" graphic="button/log.png" x=760 y=580] [button name="button" role="sleepgame" fix="true" graphic="button/title.png" x=820 y=580 storage="scene3.ks"] 次に、scene3.ks内の記述。 「はい」ボタンが押された場合、タイトル画面へジャンプ。 「いいえ」ボタンが押された場合、ゲームへ戻る。 ボタンの外がクリックされた場合も「いいえ」選択時と同じように動くようにしました。 画像はimageフォルダに入れておきます。 ;「タイトルへ戻りますか?」の画像を表示 [locate x=280 y=180] [button graphic="popup.png" target=*iie] ;「はい」の画像を表示 [locate x=380 y=280] [button graphic="hai.png" target=*hai] ;「いいえ」の画像を表示 [locate x=500 y=280] [button graphic="iie.png" target=*iie] [s] ;【「はい」ボタンが押された場合】 *hai ;休止中の状態を破棄 [breakgame] ;BGMの停止 [stopbgm] ;「タイトルへ戻りますか?」の選択肢削除 [cm] ;ロールボタンの削除 @layopt layer=fix visible=false ;キャラ名削除 # ;立ち絵削除 [freeimage layer="0"] ;タイトル(first.ks)へジャンプさせる [jump storage=first.ks] ;【「いいえ」が押された場合 】 *iie [awakegame] 以上!! PR